・ |
自賠責証明書 |
|
この書類は、車検が切れでなければ使用中の証明書(車検証入れなどに入っているはず)と、次の車検の満了する日までをカバーする新しい自賠責の証明書が必要です。
合計2枚になります。なお、証明書と良く似たものに自賠責領収書があるので注意してください。 |
・ |
車検証 |
|
車検証入れなどに入っているはずです。(車に入れておかないと違法です) |
・ |
納税証明書 |
|
この書類は4月にくる自動車税の納税証明書です、もし、無くしていたら県税事務所などで再発行してもらえます。 |
以下の書類は、陸運局で購入します。
書き損じのときのために2セットくらい買っておくと安心かも? |
・ |
継続検査申請書 |
|
この書類の下記部分ははえんぴつで記入します。
・有効期限 のところには乗用車なら”4”と記入。
・自動車登録番号欄 には自分の車のナンバーを記入。
・車台番号欄 には車検証の”車台番号”の欄のハイフォンの後ろの数字を記入。
ここからはボールペンで記入します。
・申請人のところは車検証の「使用者の氏名又は名称」と
「使用者の住所」の欄から書き移します。
もし、「***」となっていたら 「所有者の氏名又は名称」と
「所有者の住所」の欄から書き移します。
書き移したら印鑑(同じ名前なら三文判でもOK)を押します。
・受検者の欄には検査を受けに来た人の名前、住所、捺印をします。
・最後に日付けを記入して終了。 |
・ |
自動車重量税納付書 |
|
・まず、日付を記入。
・自動車登録番号又は車体番号 のところには車のナンバーを記入。
・使用者のところは車検証の「使用者の氏名又は名称」と
「使用者の住所」の欄から書き移します。
もし、「***」となっていたら 「所有者の氏名又は名称」と
「所有者の住所」の欄から書き移します。
・自動車検査証の有効期間 は継続検査なら「2年」をチェック。
・自家用・事業用の別 のところは、あてはまる方にチェック。
・納付税額 のところは車検証の「車両重量」を参考に
1000kgまで……………………25.200円
1001kg〜1500kgまで………37.800円
1501kg〜2000kgまで………50.400円
2001kg〜2500kgまで………63.000円 と記入。
・自動車の区分等 のとこは普通車であれば、乗用自動車をチェック。
車両重量のかっこ内は車検証の「車両重量」を書きうつします。 |